2009/07/30

ネット不通〜復旧

それは朝の事だった。いつものようにiMacを立ち上げメールのチェックをしようと・・・あれ?無線LANが繋がっていない?iPhoneのWi-Fiも繋がらない。
設定を色々見てみるが怪しい所は無く「近くで工事でもやってる?」位に思っていた。

我が家の環境はN◯Tのフレッツ光でネットに繋いで、ルーターに社外品の無線LANカードを入れて使っている。

しばらくしても変化が見られないので、ルータの電源を切って再起動させたり、光回線を切ってまた起動したり、色々やっても変化が無い。
ルーターにiBookをEthernetで直接繋いで色々探ってみた。今朝早くにルーターのファームウェアが自動で最新に更新されているのだった。
このLANカードはN◯T純正品では無く、規格に合った動作確認出来ている社外品を使っている。
このファームウェアが書き換えられた為に、純正N◯Tのカードじゃないと認識しなくなっているのだった。
ネットで色々調べて見ると今月中旬頃からこれと同じ目にあって、何日もネットに繋げない方が多数いらした。

数日ネット環境が使えないとなるとかなり困る。オークションは進行中だし、仕事にも差し支える。
純正のカードをレンタルするしか無いのか?ちなみにレンタル料は月300円、レンタル料1年分で社外品のカードが買えてしまう。
やっぱり世の中すごい方がいらっしゃる(笑)ファームウェアをバージョンダウンするのだ!もうすがる方法はそれしか無い。
が、しかしそれが使えるのはWindows環境で、しかもInternet Explorerじゃ無いとダメらしい。MacとLinuxは×との事だった。誰かWindowsのノート持てる人居たっけ?周りはMacばかり(笑)

とりあえずMacでやってみよう。プログラムはダウンロードした、準備完了だが・・・やっぱりMacのプラウザSafariでは、何度やってもエラーが出てしまう???このプログラムはJavaScriptを使う、考えた・・・無い知恵を絞って考えた・・・それじゃFirefoxではどうか?
結果、無事に書き換えが出来た!速攻でファームウェアの更新設定は自動から手動に設定し直した。

詳しいやり方は書かないが、最近これで苦労なさってる方がかなりいらっしゃる。
某社はそこまでして自社の利益を上げたいのか(怒)

そんなこんなで1日が過ぎたのだった・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿