2009/12/31

Esso Speedpass

ガソリンは30年近く出光のユーザーだ。
不況の煽りには勝てず長年通った出光のGSが、本日大晦日をもって閉店するそうだ。
他の出光のGSは不便な所だったり遠かったりするので、日常一番通る道に有るGSに変えた。

ここはEssoのGS。前から気になっていて、実はこれをやってみたかったのだ。その名はSpeedpass!
キャッシュレスで給油や洗車機にも使え、ドトールコーヒーも入っているので、コーヒーも買えてしまう魔法の杖っす(笑
カード引き落としですが・・・

使ってみると確かに便利。給油や洗車前にパネルにかざして油種やコースを選ぶだけっす。
給油時にタッチパネルでコーヒーのオーダーも出来て、給油が終わって店内に行くとコーヒーが出来ております。しかも30円引き。

キーホルダーとして付けていると、数台に給油の必要が有る場合はちょっと不便。
まだ対応しているGSが少ないのも難点。

2009/12/29

資料 2

また2冊買ってきちゃった。
イエ周辺のBOOK・OFF6店舗には、B7時代のアウディの特集記事が出ているMoter Magazineはもう無い(笑

2005年7号、2006年5月号GET!105円×2
メルセデスの特集が出ている雑誌を漁ってる強敵発見(笑

2009/12/28

資料

今の雑誌では当然B7など扱っている記事も無い。
BOOK・OFFに行ったので漁ってみると、意外と2〜3年前の雑誌って有る物である。
Moter Magazineからアウディの特集をやっている号を、2冊ピックアップ。1冊105円。
2006年12月号と2007年11月号、普通にA4(B7)が出てるっす!
資料として保管(笑

2009/12/22

ホルモン煮込み定食




ホルモンやモツには目がない。
うまいホルモン煮込み定食が有ると聞き、雪もやんだ日にA4に乗り込み、ROUTE 13を北に走らせる。
お店は尾花沢に有る「ささにしき食堂」ここは国道13号線沿線だが、近くに無料開放の高速道路が出来た為に、車の往来が少なくなってしまった場所。

タップリ鍋に入ったホルモン煮込み、どんぶり飯と味付け海苔と漬け物と煮物(この日はカボチャの煮物)が付く。
煮込みは豆腐、白菜が入った味噌仕立てっす。汁はコクが有り肉はプリプリで、脂もちょうど良くご飯が進む。

訪れた昼の時間は働く男達のオアシスと化していた。寒い日だったのでほとんどの方はホルモン煮込み定食を食べているのだった。
満腹っす!昼のショートトリップにはちょうど良い距離。

883Lの冬メンテ


最近は話題にも出てこない883L。実はまだ有ったのです(笑
メンテって言っても大した事はしていないんだけど、エンジンが暖まるまで掛けておき、後はバッテリーを充電中。

2009/12/21

雪道走行 ジムニー編

大雪っす!通りは雪道。ジムニーの出番っす!
雪道や凍結路面は大体4Hにして走行している。実験で2WDでどれ位走れるかテストしてみたけど、無理をしてちょっと振られる位で、常識的な走行では2WDでもかなり順調に走れる。

ABSやEPSも無いJA22だが、4Hでの走りはかなり安定している。ちょっと位無理をしても滑らずに、ちゃんと思った通り曲がって、止まってくれる。
余談だがJA22はエアバッグすら付いていない(笑

いろんなメーカーのスタッドレスを試した事が有るけど、ここまで滑らないスタッドレスは無いのでは?ブリザックLove(笑

改めて冬道では4WDとブリザックの組み合わせは最強だと思い知らされた。
でも過信は禁物。冬道は車間距離は広く安全運転で!

2009/12/19

ウォーターポンプ交換

A4の異音がしていたウォーターポンプ、ディーラーより連絡が有り思っていたよりも早く1泊2日で交換の運びとなった。
これが交換した部品っす。たいそうでかいウォーターポンプが付いております。交換後は当然異音が消え失せた。
ここだけの話(笑)個体差も有るがアウディは伝統的にウォーターポンプが弱いらしい・・・

Mixed Tape 29

29本目。いつの間にか出ていたっす。
ベンツからメール来なかったような?
ジャケットはニューEクラスのステーションワゴン。
無くなる前にチェケラッチョ!!
www.mercedes-benz.tv/mixedtape

2009/12/14

A4 異音

エンジンルームからキュルキュルっと音がする。中に居ても外に出ても音は解るので結構大きな音だ。
ボンネットを開けチェック、どうやらファンベルト辺りテンショナー付近から音がしてるようだ。テンショナーか?ベルトか?
ディーラーに見せに行かねば・・・だけど、あいにく今日は定休日。

後日談)
翌日ディーラーへ持って行き見てもらったら、ウォーターポンプから音がしているそうだ。今すぐどうのこうのという事では無さそうだが・・・
部品を無償交換という事になった。しかしサービスは激忙で今は代車も無く、後日の交換となったのだった。下手すると年末近くの作業になるかもっす(泣

クルマが故障するとワクワクするのは何かの病気でしょうか(笑

2009/12/12

ヒーターがMAX

ジムニーでヒーターを最大にして、30分も走っていると暑くなるので、温度調整のレバーをCOLDの方に調整したが熱い風が出てくる?
絶対に熱い風が出ないよう、送風にしてヒーターのレバーをCOLDにしても足元の送風口から熱い風がほのかに吹いている?

どうやらどこに調整してもヒーターがMAXで効いている模様っす。
調べてみるとエンジンルーム内の、ここ何て言うんだろう?ヒーターの効きを調整する所のワイヤーが外れていた。
止めも無く真っ直ぐ入っているだけなので、ちょっとした拍子に外れるよこれは・・・

パチンと入れて正常に戻る。

2009/12/10

ジムニーの修理完了

思いのほか早く修理が完了した。
気になるバンパーは新品っす!新しくピカピカになってしまった。
バンパーを支えてるステーがフニャと曲がってしまい、硬かったそうなので復元に苦労したとの事。バンパーを止めているナットがかなり錆びていて、外すのにも一苦労したそうだ。ナット類、割れたグロメットも新品に。割れてしまった後のバンパーアッセンブリー全部と左テールランプユニット新品交換。

暖房の問題は風を切り替えるフラップのリンケージが外れていて、元通りにするにはダッシュを開けての作業になった。割れとか折れはなかったのでそのままで大丈夫ではとの事。


スロットルボディと付近から伸びているホース11本とクランプを新品に交換。外した物を見せてもらったけどボロボロで至る所クラックが出ていた。これじゃ〜ね〜
今日の朝はコールドスタートで1,900回転付近まで普通に上がっていた。

まずは一段落っす。年末につき痛い出費した(泣

2009/12/08

Audi A5


オープンモデルはディーラーに有ったので見たことあるけど、クーペの実車を見たのは初めてだった。
一番前で信号待ち、交差点の右側から目の前を駆け抜けて行きましたよ。
「美しい・・・」A4とは違う存在感、流れるようなボディライン、一目惚れって奴ですか?(笑
近々登場の4ドアハッチバックA5 Sportbackも気になる所っす。

大きい声では言えませんが、実はこの手のクーペも好きなんす(笑

2009/12/06

190E

T自動車の代車は運が良いと190Eが借りられるっす(笑

この車は14万キロオーバーのオールドカーだが、当時オーバークオリティと称された通り、剛性だったり足回りだったりハンドリングだったり、今のメーカーが忘れ欠けている味や趣が色濃く出ている。
50〜60kmで走っているのが本当に楽しい!

置いとく所が有ったら1台欲しいんだけど・・・

2009/12/05

ジムニー激突!


タイトル通りっす(泣
バックで電柱に激突!バンパーとランプ類破損してしまった(泣

今年変えたばかりの左リアランプはレンズと本体共割れた。3分割になっているバンパーも割れて変形しているので要交換になる。
バンパーを押さえているステーが曲がっているので修復っす。

ケガも無く相手は電柱だったので、不幸中の幸いと自分に言い聞かせるのだった(泣

ヒーターの件とエンジンルームのホース交換と合わせて、T自動車に入庫。

ヒーターが効かない

この寒空の下ジムニーのヒーターが効かなくなってしまった。
空調噴出しの位置を変えても、下側からは風が出ないで、逆にどの位置にしてもセンターから風が出る。
う〜ん?ヒューズとかの問題でも無さそうだし、どっかリンケージが外れた模様っす。

2009/12/04

A4のエンジンオイル交換

最近ネタが無いので更新が滞っております。
故障も無く順調なA4だが、昨日オイルが少ないよ警告が点いた。納車から約半年間、走行距離は1万キロ弱走っている。
メーカー指定まではまだまだだが、さすがに未交換で1万キロも走るとちょっと不安である。

良い機会なのでオイルのつぎ足しをせず、オイル交換へとディーラーに走ったのだった。
最近はエンジンの振動も大きくなっていたので、交換でどのくらい滑らかになるか?興味の有る所。今回はエレメントは交換しないでオイル交換のみ。アウディ純正LLS エンジンオイル 504 00、4L入った。

サービス氏によると、メーカー推奨の1年または15,000kmでの交換をする方はほとんど居なく、走行距離にもよるが、今どきのオーナーの方は5,000km〜10,000km以内、年1〜2回、あまり乗らない方でも年1回の割合で交換なさっているそうだ。
たまに2年振り位で交換なさる方が居るそうだが、あるA6に乗っている有る方は、カタカタとタペット音がするようになって、ようやくオイル交換の必要性に気が付いたという。

A4で言うとB6までの時代はオイルの消費量も多く、1,000kmで1L減る車も多かった。だからつぎ足せば新しいオイルもそれなりに混ざっていた。しかし現代のアウディ車はそんなにオイル消費が激しく無いので、あまりつぎ足す必要が無くなり、結果として劣化したままのオイルがエンジンに残っている事になる。

以前は初外車のオーナーから「こんなにオイルが消費するのはおかしい、壊れている。」とのクレームが多かったと聞く。正常なんだけど(笑

頻繁に交換出来るのであれば一番良いのだが、なに分この純正オイルは高価だ!化学合成油でも有るし、現状では普段使いで8,000km〜10,000km位での交換が妥当ではないかと思う次第である。

帰り道は滑らかになったエンジンで加速も滑らか〜

2009/11/20

アイドリングの回転数

スロットルボディも変えたし、ISCソレノイドバルブも変えたし・・・
いえね、ジムニーのファーストアイドルが安定しないんす。

2.000回転でファーストアイドルが出る事も有れば、1.500回転だったり、はたまた1.200回転くらいだったり。これも症状が出るのはコールドスタート時だけ。暖まってから再度エンジンを掛けると2.000付近まで上がりすぅ〜っと下がってくる。

スロットルボディで調整は出来るようだが、昨日調整したらいきなり2.800回転付近まで上がってしまうし・・・
どうもここの調整では無いような気がする。
アクセルワイヤーや開閉のスプリングは?ワイヤーは正常で引っかかりも無い。2カ所有るスプリングはへたるような物でも無いし・・・取りあえずワイヤーにはワイヤーグリース、スプリングにはシリコンスプレーを塗っておいた。(CRC-556はホコリが溜まってしまうので止めた方が良さそうだ)

怪しいのはスロットルボディとISCソレノイドバルブに通ずるホース類。指で回しただけで簡単にスルスル回転する。
オイラが思うに何処かのホースが緩んでエアか何か吸ってしまって、寒さでカチカチに硬くなりコールドスタート時だけ悪さする。で、暖まるとホースが馴染んで隙間が無くなって正常に作動する。ん〜完璧な推理(笑

まずはホースとクランプを交換してみよう!

2009/11/19

ボンネットオープナー

T自動車にて、エンジンの調子を見ててもらおうとボンネットオープナーを引こうとしたらレバーがプラプラしている。ここを固定している片方のネジは無く、もう片方もやっと止まっている状態。
ここのネジが入るメス部分はクリップ式になっている。片方はクリップも無かった。どこに行ったのやら(笑)

ストックが有る部品で直してもらう。今まで気がつかなかったっす。
長距離を乗る事が有ったので、まさか振動で・・・

2009/11/15

冬支度完了

今週の中頃に雪の予報が出たので、昨日のA4に続きジムニーもスタッドレスに履き替え。タイヤは指定買いのブリザックDM-V1、それにオヤジ仕様の鉄チンホイールっす。
先日頂いた純正のセンターキャップを装着してみた。この時の為にツヤツヤにコーティング済、装着するとリヤ周りが引き締まった感じがするのは気のせいか?

ジムニーのスノーブレードも用意しなくてはならないので、近くのショップに買いに走る。
このブレードはオートバックスブランドの物で、製造はPIAAとの記載が有り、PIAAブランドの物より1本あたり500円安かった。
ジムニーのフロントガラス用は純正で350mm、これは340mmだったんだけど問題無し!メーカーの適合表にも3番340mmと有ったし。

これで冬支度は完了っす。毎日ゆっくり寝られます。

2009/11/14

A4 タイヤ交換

近いうちに山越えをしなければならないので、取りあえず1台はスタッドレスに交換をしておこうと思ってA4のタイヤ交換を行った。


車載のレンチをスタッドボルトに掛けてみるが、ボルトの径が合わない?このボルトはかなり大きいようだ、クロスレンチの21mmでも入らなかった。
Dラーに電話で聞いてみると「ここは全部キャップになっているので、車載工具に有るピンセットのような奴で抜いて下さい。」なるほど〜キャップを抜くと、スマートのボルトのようなしょぼいボルトがこんにちはしていた(笑)

今回は車載工具がどれくらい使えるか?全部車載工具を使って作業を実行。
ジャッキはシンプルながら簡単で使いやすい。レンチもしっかりした物でボルトにぴったりはまる。

只、ホイールを入れる時に使うガイドがプラスチック製で、硬くて回らないしすぐナメてしまう。ちなみにw202のガイドはしっかりしたアルミ製だった。

外したホイールを見ると裏側はダストがビッシリで真っ黒になっている。いくら輸入車でもこれほど汚れるブレーキダストは見た事が無い。ササッと洗剤で洗って乾燥中。
これでいつ雪の予報が出ても大丈夫!
いつの間にかモデルチェンジしてしまったBSブリザック。この一つ前のREVO2の実力の程は・・・

雪予報が出ると気が揉めるし・・・どのみちやらなくてはいけないので、ジムニーもタイヤ交換しておこうかな〜

2009/11/11

Apple Wireless Keyboard

やっぱり買ってしまったのだった新型Apple Wireless Keyboard!マウスだけワイヤレスというのは許せない(笑)


本日11日発売。到着まで2週間という事だったが、今日の朝には配達されてきた。
テンキーが無くなり幅はかなり狭くなった。テンキーの問題は慣れが必要だが、ノート型のMacを使った事が有る人なら特に問題無し。Bluetoothの設定にちょっと戸惑ったが、タッチなどは従来のキーボードとなんら変わらない。MacBookのキーボードを叩いているような感じっす。
新型は単三2本駆動、旧型は単三3本駆動で、値段も新型になって約半分に抑えられた。
シンプル、優れたデザイン、やっぱりアップル!かなり小型になったので机が広く使える。

このシステムでパッと見は最新のiMacになった!

2009/11/08

Apple Magic Mouse

この洗練されたデザイン!余計なものが無い。まさにアップルの思想にぴったりのマウスっす。


使っていた先代のマウスのホイール部分が、中のローラーにゴミが溜まり、構造上しょうがないんだけど回転不良になる。
何度も何度も掃除をしたがバラせない構造なので、クロスでコロコロ拭くだけしか出来ず、悩みの種であった。先日ダメ元で思い切ってバラして掃除をしてみたけど、やっぱりすぐにホイールの調子が悪くなる。作業後は底面を瞬間接着剤で塞がないといけないので、もうバラしての掃除は無理。他メーカーのマウスはデザイン的に×なので使いたく無い。

そんな折に先日発売されたアップル純正のApple Magic Mouse。センサーが感知してスクロールが出来るって言う優れもの。二本指で操作する事で、ページビューを行ったり来たり出来る機能も搭載。
アップルストアでポチッとしてしまったのは言うまでもない(笑)

ワイヤレスなので単三を2本入れる為重さがちょっと気になる。これは最初から入っている純正電池Energizer。

いろいろ調べると懐かしいマンガン電池が軽いそうだ。百均で8本セットを調達。かなり軽くなり使用感もGOOD!激安品のため液漏れが心配では有るが・・・電池切れ交換で一回あたりのコストは26円ちょっと。

今のiMac は購入から1年チョイ。ちょっと飽きたところで変化を付けると又新鮮に見える。

マウスがワイヤレスなら、次はキーボードもワイヤレス?

2009/11/02

ジムニーのエンジンオイル交換

そういえばジムニーを買ってから、オイル交換してないな〜って事でT自動車でエンジンオイル交換。
今回はエレメント交換無しで3.2L入った。

2009/11/01

もらいもの



近所のJA11乗りの方が「新しいクルマ買う事になって、ジムニー廃車にすっからよ。使える物あんなら取って使てけろ。」って事で御言葉に甘えて、使えそうな物を剥ぎ取らせて頂いた。

タイヤカバー、ロングバイザー、アルミホイール、ホイールセンターキャップ、ルーフキャリア、ジャッキ。
Aさん、サンキューっす!

2009/10/31

蔵王エコーライン



ふと思い立ち山形県から宮城県へと跨がる山岳道路、蔵王エコーラインへと出掛けてみた。この道はミニでアルファでシトロエンでハーレーで何十回と走った言わばホームロードだ。

山形側は紅葉も終わりであろうか、前をバスに遮られるが天気も良く、適度なコーナーとストレートでテンポ良く標高をかせいで行く。

一転宮城側に入ると濃い霧に遮られ、視界がほとんど無し。タイトなコーナーが続きスピードダウンを余儀なくされる。
宮城側は景色が一転し活火山の様相に変わるのだが、悪天候の為景色は拝めず。

通行料無料。

2009/10/28

ルーフバー調整

前にきつく調整したジムニーのルーフバーから、又も段差を乗り越えるとピキピキ音がするようになった。
よく見ると締め過ぎなのか、天井の内張りが切れている。

スポンジを咬ませて切れ目をまたいで前方に来るように再調整。
疑問なんだけど、ここはキツく締めるのがのが良いのか?バーが天井に付かないようにユルユルの方が良いのか?さぁ〜どっち?

2009/10/27

空気圧

何気なしにタイヤに目をやると少し空気圧が足りない?ゲージで計ってみると4本とも200kPaちょっとだ。

この前230kPaに調整したのに?寒くなって来たから?季節の変わり目は空気圧にも注意ですな。
GSに着くまでにちょっとタイヤが暖まってしまうので、1割下がっても大丈夫な2.4bar=240kPaに調整。

2009/10/26

絶景を走る 日本百名道

この本は前から欲しかったのだが、なぜか買いそびれていた。
今買おうと思ってもかなりの入手困難品っす。手を尽くし新品同様の中古本を入手。

気になる中身はカメラマンでも有る筆者が、実際に走ったお勧めの日本の美しい道100カ所が掲載される。とにかく写真が奇麗で、今にでも全部走破してみたい思いに駆られる。
各場所について語られるインプレと、お勧めの時期、地図などが記載される。
ネットで調べたらこの本に影響を受け、数年掛けて全部廻られた凄い方も居られた。果たして何カ所走れるだろうか?まずは近場から!