2011/07/12

Safariが遅くなった時の対処法


いつからかMac純正のプラウザSafariの読み込みがかなり遅くなる事が続き、一回遅くなると治らない。FlashやJavaを使った重いWebの読み込みに不具合があるようで、こんな時はSafariをリセットすると治るのだが・・・いちいちやってられない。ググってみると解決策が見つかった。

環境設定のAirMacの詳細で「DNS設定にプロバイダのDNSを入力すると解決する」らしい。
昔はプロバイダのDNS入力は必修だったけど、最近はデフォルトのOpenDNSで不具合は無かったので、こんな設定は忘れていた。
原因はどうやらSafariがWebの読み込みを早くする為に、通常良く訪れるサイトをあらかじめ読み込んでおくらしく、その際にプロバイダのDNSを使うと負担が掛からないらしい。結果、今の所とても快適。

※7/17追記
快適と思っていたSafariが又遅くなる・・・色々いじった結果パスワード管理に入れている「LastPass」が原因だと判明した。OFFにするとかなり快適に動作する。削除したのは言うまでも無い(笑)プロバイダのDNSを入れるのと、余計な機能拡張は入れないって事なんだろうな〜やっぱりMacにはSafariが似合うっす。

0 件のコメント:

コメントを投稿