2010/07/10

夏バテジムニー

ジムニーで高速道路を走ってる時、エンジンチェックランプが点いた。
すぐにメーターで水温を確認するが異常無し。しばらく走っても点いたり消えたりを繰り返す。降りてからエンジンフードを開けチェックしたが、異常らしき物は見当たらない。車の下側も漏れなどの形跡もない。
センサーか?多分そうだろう。帰りは一度点いただけで後は点かなくなった。



翌日T自動車でダイアグコードを出してもらってチェック、コードナンバー13、やっぱりO2センサーの異常が出ている。


ま〜センサー交換か〜と思った矢先、クーラントがリザーブタンクになみなみと入っているのを発見!えっ!
漏れてはなさそうだけど、吹き出す一歩手前。これって・・・まさかのヘッドガスケット抜け?

つづく

0 件のコメント:

コメントを投稿