2010/01/31

関東へ





凍える寒さの東北をA4で脱出!目的地は三郷〜佐野。

1日目 コストコ新三郷〜IKEA新三郷

2日目 佐野プレミアム・アウトレット

ショッピング三昧&目の保養になりました。
1月なのに気温15℃って一体・・・

走行距離 700km

2010/01/28

iPad


「iPad」
Apple A4/1GHzチップ、9.7インチIPSタッチセンサー液晶晶(XGA 1024x768ピクセル)、WiFi 802.11nを採用し、バッテリー駆動10時間を実現、電子書籍アプリ「iBooks」をバンドルしたタブレットデバイス「iPad」を発表。
iPhoneアプリは通常サイズと倍角拡大で実行することも可能。WiFiモデルは3月末に発売され、データ通信専用3G回線付きモデルは4月末(USのみ)に発売される予定。


出る出ると言われて久しい物がとうとう出てしまいました。
アップルではMacBookとiPhoneの隙間を埋める商品としているようだけど、う〜ん微妙っすね。
只のでかいiPhoneに見えてしまうのはオイラだけか?縁取りが大き過ぎないか?
アプリケーション次第で今から色んな可能性があるとは思うんだけど、有る程度使えるようなアプリが揃ってから検討と言う事で・・・

でも早く実機を見てみたい。

2010/01/27

A4のガソリンを考える

今回はガソリンの話っす。
最近寒いせいなのか、不機嫌なA4でありました。
前のシャープな走りとはほど遠く、もっさりしてやる気の無いような感じだった。振動も大きいし。

よ〜く考えてみる?最近いじった所は?
ウォーターポンプを交換した。エンジンオイルを交換した。カーナビ付けた。GSを変えた。
消去法で行くとガソリンが一番怪しい・・・
とあるHPにもアウディとガソリンの関係について触れており、メーカーやGSによってマッチングが有るらしいのだ。お前はスーパーカーか?(笑
考えるにオクタン価は国内のハイオクはほとんど100オクタンだ。オクタン価自体は何処のメーカーGSでも問題無いと思う。では何か?ハイオクに入っている添加剤がメーカーそれぞ違うので、マッチしないものは配合の添加剤が何らかの悪さをしているのではないだろうか?と推測してみた。
あともう一つ、古くなったガソリンを入れれば問題点も出てくるであろう。でも入れているのは土日ともなれば込み合う人気店なのだ。

早速検証したくなる(笑)とは言っても最近E社のガソリンを満タンに入れたばかり。抜くか?抜けるのか?
T自動車に頼んで抜けるだけ抜いてもらった。分割タンクのA4は半分くらいしか抜けなかった。
後は自走で給油警告が点くまで走り、ディーラーでも入れているGSに行ってS社のハイオクを満タンに入れてみた。
するとどうだろう〜さっきまでとは別物のシャープな走りが蘇った!うれしくなる。

本当にガソリンだったんだろうか?車の学習機能の変化とか、今日は昨日までと違い暖かい日だったから?色々疑いたい事は有る。

実はだいぶ前シトロエンBXを乗っていた時期に経験が有る。出先で違うメーカーのガソリンを入れたら調子を崩した事が有った。

2010/01/26

ジムニー直らず・・・

カリカリ音を直す為、最後の手段の前にやるべき事はやっておかないと・・・最初に疑わしかったブローオフバルブ内蔵のエアクリーナーボックスを変えてみた。直らず・・・
後、怪しき所は最近変えたガソリンの銘柄、ガソリンを抜けるだけ抜いて前の出光に戻してみた。直らず・・・

後はエンジンオイルをずっと使っていた10W-30から、色んなジムニー関連の本などで推奨されている5W-40に変えてみた。一緒にエレメントとドレンパッキングも交換。直らず・・・

でも収穫も有った。ガソリンを変えただけでエンジンの感じが変わった。なんて言うかス〜っと回る感じッて言うか滑らかになった。
その後入れ替えたオイルはもう今までと別物。始動性もアップでさらに滑らかなエンジンになった。車内に伝わる振動も減った。

カリカリ音のうかがわしい所は、もうタービンしか無くなった・・・
走行中のようなトラクションを掛けている時しか音がしないので困ったものである。
一連の作業でカリカリ音は前より静かになったような気がするんだけど?
10%位このまま直りそうな気もするので(笑)今週いっぱい様子見してみようと思う。

2010/01/21

異音徹底検証

先日のクラッシュしたショックで直ったと思ったタービンからと思われるカリカリ音が、また再発してしまった。
始動後5分位暖まってきて、アクセルを緩めるとカリカリカリと音が出る。
本当に気になるので徹底的に検証してみた。
まず音が何処からしているか?走行中しか音がしないので停車時には解らない。
ブーローオフの開閉とリンクしているようなので、試しにバルブが内蔵しているエアークリーナーを開け、フィルターを取り蓋を開けたままで走ってみた。
凄い音がする!フィルターと蓋で音が遮断されていたようだ。

それでこの音は何処からしているのか?タービンの音が伝わってきているのか?
ブローオフバルブに付いているホースを全部外し走ってみる。音はしていない。
結果このブローオフバルブが何らかの不良で音がしているようだけど?

交換といきたい所だがこの部品JA22はエアクリーナーと一体になっている。しかも高価。
JA11やJB23は外付けなのにどうしてJA22は内蔵なのか?う〜ん。

一応部品は手配済っすけど(泣


★ブローオフバルブ

ブローオフバルブの役割は、タービンによって過給された空気がスロットルを閉じられた時、圧縮された空気が逃げ場を失い、タービンに逆流しようとする。逆流した圧縮空気によりタービンが破損する事を防ぐために、途中で圧縮空気を逃がす装置である。

ジムニーのノーマルブローオフバルブは、メーカーとして安全策をとっており、オーバーブーストになってもエンジンが壊れないように、少しずつエアーが漏れる構造になっている。

2010/01/18

A4 エンジン振動 - 冬編

良く言われている事ですが、A4はエンジンの振動が大きい。
こちらでも最近は最低気温が氷点下まで下がる。
朝一番のコールドスタート時尋常でない振動がする。
スタートして水温が上がる5〜10分はエンジン音がガラガラで、まるでディーゼルエンジンのようだ。

現行B8になってからはだいぶ改良されているみたいだけど・・・
正常なのは解っているが暇だった(笑)のでディーラーで一応見てもらった。テスターでも確認作業でも案の定正常だった。
直噴エンジンに変わった時に購入したオーナーからは「これ異常だよ!」ってクレームがかなり有ったと聞く。

寒冷時は特にオイルが硬く、廻って温かくなるまで抵抗が掛かるのか?
その割にファーストアイドルはそんなに上がらないし、?なエンジンっす(笑

ジムニーの修理完了!

悲劇が襲ったジムニーの修理が完了した。
又又、新品になったバンパーが眩しいっす(笑
バンパーステーも修復不可能だったので新品交換。
ぶつかった衝撃でフューズが飛んで、ホーンとブレーキランプも点かなかったそうだ。
角の凹みは、ま〜色んな所キズやら凹みが有るのでそんなに気にならないっす。ここはサビ止め塗って、あまり目立たないように軽く塗装してもらって終了。

オイルクーラーのホースと留め具も新品に交換。
この修理はやっぱりフロントグリルを外さないと無理だった。
これで一応一安心。

不安材料、残るはタービンだけなのだが・・・

2010/01/12

悲劇が再び襲う

オイルクーラーのホースで、悩んでいる場合では無くなってしまったっす。
昨日タイラップでホースを応急処置した後、タバコを買いに出掛ける時にその悲劇は起こったのでした(泣

家の敷地内での事なので詳しくは書かないけどご覧の有様っす。
又バンパー交換の羽目にあいました。おまけにボディ角も凹んでしまったどです。

今日早速T自動車に持ち込んでみた。
バンパーセンターは割れと潰れてしまったので交換、右のバンパーサイドも割れてる所が有るので交換、右のテールランプユニットも割れてしまっているので交換、元々右のテールランプユニットはひどく錆びていて、ソケットに電球が固着していたので交換時期では有ったんだけど。後はバンパー取り付けのブラケットや、金属部がどれ位曲がっているかは外してみないと解らないとの事。又、ボディの凹み部分をどうするか?検討中っす。

オイルクーラーのホースと留め具交換も合わせて修理依頼。
後、後右のウインカーが点かなくなってしまい何故かホーンも鳴らない。
当たった衝撃で治ったのか?タービンの異音は昨日からしなくなっているっす。(念のため要見積もり)

2ヶ月連続の激突。何かに取り憑かれているのでしょうか?
ま〜当たりが続いているので、Jリーグのシーズンが来たらtoto・BIGでも買ってみようと思う(笑

2010/01/11

オイル漏れの応急処置

ジム号がやっぱり気になるので、修理を頼みたいが連休でT自動車は休みだし、部品を頼んでも数日掛かるだろうから早速応急処置を施してみた。

この場所はかなり狭い。針金で締め上げようと思ったが、思うように手が入らない。短いタイラップを使って何とか締め上げた。3本使ったので少しは安心か?
2本有るホースと留め具を交換するには、フロントグリルを外さないと無理だろう。

オイルの量は減って無かったのでまずは一安心。

2010/01/10

オイル漏れ発見とタービンの事


ジムニーの前下ラジエターの下側が随分油っこい。ボンネットを開け見てみる。
ラジエター付近は大丈夫。うん?ラジエター横のオイルクーラーから伸びてるホースからオイルが漏れている(泣
つたわってラジエターの下側まで浸透している。これが下側まで垂れてきた物と思われる。

後、心配なのがアクセルを急に離すとカカカ〜って金属音がする。多分タービンのガタの可能性大(泣
修理は高く付きそうなので無かった事に・・・

新春早々、寒さの為か色々出てきたぞ〜JA22!
どうすっかな〜

2010/01/06

GARMIN nuvi 205

新年早々おせちのなますにiPhoneを落っことし、生臭いiPhoneを使っている訳ですが、皆様方のお正月はいかがだったでしょうか?

さてナビの話です。初売りで親戚から頼まれ物のGARMIN nuvi 205と、イエのA4用にnuvi 900を購入した。
しかし上位機種であるnuvi 900は電源スイッチが異常に重かったり、バッテリーが何度やっても満充電にならず、しかも操作がかなりもたつくし、これじゃ納得いかない・・・翌日販売店に無理を言って、やっぱりシンプルなnuvi 205に変えてもらった。
2台買うと多少の無理は聞いてくれるようだ(笑
安さと大きなモニターにつられて衝動買いの900だが、冷静によ〜く考えるとイエの使い方ではワンセグは多分使わないし、バックモニターも接続しないし、大きな画面のGARMINが全然GARMINらしく無かった。
900のワンセグが日本独自の機能なので、このモデル自体日本用に開発生産されているようだ。

しかし安いっす!これが2万円を切る価格で買えるっす!おまけに値切ったし初売りって事で、カップラーメン1ケース貰ったし(笑
こちらの方々はあまりGARMINに興味の有る人が居ないせいか、特売限定品がかなり余っている。現に目の前で売れていくのは全部国内メーカー品だった。

nuvi 205は今使っている前のモデルnuvi 250と殆ど操作は一緒、しかもサクサク動作する使用感は変わり無し。付属品もそのまま一緒に使えそうだ。インターフェイスと設定のやり方が少し変わっていた。日進月歩で当然ながら進化はしている。

これからガンガン使い込んでいこうと思う。

シンプル・イズ・ベスト!スモール・イズ・ビューティフル!

nuvi 250はジムニー専用へ、2台共常にナビの有るクルマへと進化した(笑

Mixed Tape 30

30本目のMixed Tape。
表紙はニューEクラスクーペのオープンモデル。
無くなる前にチェケラッチョ!!

2010/01/01

雪道走行 A4編

元旦早々こちらの朝は吹雪っす。
吹雪の中を小1時間程A4で走って来ました。いや〜クアトロ恐るべし。こんな雪などものともせずグイグイ進んで行く。

周囲にクルマが居ない事を確認し、急の付く操作をしてみた。さすがにABSやESPが効いてしまうが、これらの装置が効いている事で安心感が有る。
新調したブリザックREVO2も雪に食いついているのが実感出来る。
常識的な運転では危機感は皆無。クアトロにして良かったと思う瞬間である。

只、タイヤハウスに相当な雪が挟み込んで、溜まってくるとハンドルを切る度カタカタいってしまう。タイヤとのクリアランスが少ないのでしょうが無いのでは有るが・・・