2012/02/29

増し締めと調整と


ジムニーのこの間のATF漏れや、エンジンオイルの滲みや漏れが出ているので、気休めの増し締めっす。ホースのクランプやエンジンヘッドのボルトが少し緩んでいる。オイル類の量を計ったが、すべて適量範囲内ですっごく漏れてる訳では無いようだ。ウォッシャー液が残り少なかったので補充。


グローブボックスのダイヤルが渋くて、閉じただけではダイヤルが戻らない。ずっと前からだけど・・・シリコンスプレー噴射と調整で少しはましになった。多分経年劣化でボックス自体が歪んでいるからだと思われる。

ホンダ Z






ホンダ Z  Zターボ

型式 GF-PA1
全長×全幅×全高 3395×1475×1675mm
車両重量 970kg

エンジン型式 E07Z
最高出力 64ps(47kW)/6000rpm
最大トルク 9.5kg・m(93N・m)/3700rpm
種類 水冷直列3気筒SOHC12バルブICターボ
総排気量 656cc
過給機 IC付きターボ
燃料供給装置 電子制御燃料噴射式(ホンダPGM-FI)
燃料タンク容量 35リットル
使用燃料 無鉛レギュラーガソリン
10モード/10・15モード燃費 15.6km/リットル

ステアリング形式 パワーアシスト付きラック&ピニオン
サスペンション形式(前) マクファーソン式
サスペンション形式(後) ド・ディオン式
ブレーキ形式(前) ディスク
ブレーキ形式(後) ドラム(リーディングトレーディング)
タイヤサイズ(前) 175/80R15 90Q
タイヤサイズ(後) 175/80R15 90Q
最小回転半径 4.6m

駆動方式 フルタイム4WD
トランスミッション 4AT
LSD オプション

Mercedes-Benz Mixed Tape 44 "Precious Selection"


Mixed Tape 44作目となるコンピレーション"Precious Selection"がリリースっす。

Mixed Tape Music | mb! by Mercedes-Benz

2012/02/26

多喜




天童駅西口近くに有る「多喜」冷たい肉そばが有名な店だ。いつもながら丁寧な盛りつけの肉そば、ガシ冷えではないので冬に食べるのもまた格別。げそ天もりそばは卵が標準で付いて来るけど、手を付けた事が無い・・・

暖かくなれば、冷たい肉そばを求めるお客さんで混雑する人気店。

2012/02/24

iPhone 5 Concept



非常に完成度の高いiphone 5のコンセプトデザインが公開されている。
Frederico Ciccarese氏デザインのiPhone 5は、今にでも発売されそうないかにもAppleらしいデザインに仕上がっている。Magic Mouseに似たデザインだ。

ケンチャンラーメン 山形店




普通盛りを頼んだのだがなかなか麺が減らない。ここは盛りが良いんだった。極太な麺、油っこいスープ、個性の塊っす。山形店が出来るまでは庄内まで行かないとこのラーメンを食べる事は出来なかった。

家族連れにテーブル席を譲り、カウンターに移ったら海苔を一枚サービスしてくれたっす。あまりの感動に手ブレをおこしてしまった(笑)お店は熱心なリピーターでいつも混雑している。次回は小盛り、油ぬきで行こう。

2012/02/23

17inch


MICHELIN
PRIMACY HP 235/45R17 94W
Pilot Sport3 235/45ZR17 97W XL

BRIDGESTONE
REGNO GR-XT 235/45R17 94W
POTENZA S001 235/45R17 97Y XL

2012/02/22

サントリーウイスキー レッド


遂にここまで来たかって感じがする(笑)「サントリー レッド
味はスッキリしてる。スッキリしすぎてもっと主張がある角瓶の方が好みっす。

FIAT PANDA 4×4








'99 FIAT PANDA 4×4 (E-141AKB)
全長×全幅×全高 3405×1510×1535mm
最高出力 52ps(38kW)/5500rpm
最大トルク 8.6kg・m(84.3N・m)/3250rpm
種類 水冷直列4気筒SOHC
総排気量 1108cc
燃料供給装置 電子制御式燃料噴射
燃料タンク容量 30リットル
使用燃料 無鉛レギュラーガソリン

ステアリング形式 パワーアシストなしラック&ピニオン
サスペンション形式(前) リジット
サスペンション形式(後) リジット
ブレーキ形式(前) ディスク
ブレーキ形式(後) ドラム(リーディングトレーディング)
タイヤサイズ(前) 145/R13
タイヤサイズ(後) 145/R13
駆動方式 パートタイム4WD
トランスミッション 5MT

2012/02/21

ATF漏れ


ジムニーを停めた地面に結構なシミが・・・ラジエターに繋がるATFのラインから漏れているようっす。クランプの増し締めで対処したが、又漏るようならライン交換っすね。


ヘッドガスケットもそろそろ交換時期かな?

2012/02/20

Valeo VM303S SILENCIO X-TRM SILICONE


欧州車専用撥水シリコートワイパー(2本1組)

AUDI
A4 ('05.2~'08.7)
A6 ('01.6~'05.5)
オールロードクアトロ ('01.2~'06.12)

販売 PIAA

2012/02/19

Appleは何をデザインしたのか!?


CASA BRUTUS 2012 vol.144 MARCH

日田 長寿庵




カレーも好きならそばも好きって事は、きっとカレーそばも好きなはず。寒河江の日田と言う所に有る「日田 長寿庵」カレーそばが有名な店らしい。

カレーはドロッとしたタイプで熱々を頂く。具は豚肉と玉ねぎと刻みネギ。そばとカレーとの相性はバッチリ。そばが無くなってもドロッとしたカレーが残るから、おばちゃんに言えばそば湯を持って来てくれる。これまたそば湯との相性もバッチリっす。

カレーそば、カレー南蛮という名でこの手のそばを提供する店は多い。まずはちょっと気になる所何件か廻ってみますわ〜夏は厳しいから寒い時期限定で。カレーそば部発足。

2012/02/17

The Porsche Macan is coming.


Vorsprung durch Technik


Vorsprung durch Technik 
アウディのキャッチフレーズである。ドイツ語なんだけど何となくTechnikは技術かな?と思う。そして和訳してみると「技術による進歩」となった。
ちなみに読みは「フォルシュプルング デュルヒ テヒニーク」だそうだ。

2012/02/13

ドラゴン・タトゥーの女


デビッド・フィンチャー好きなもので、最新作「ドラゴン・タトゥーの女」先週末から公開ってことで早速観てきたっす。
とにかく凄い。ルーニー・マーラー白熱の演技、卓越したストーリー展開、脚本の巧妙さ、こういうのが本物のサスペンス映画なのだ。サスペンス好きはぜひ映画館で観られたし。

127時間


127時間」クライミングの途中落石事故に逢い、岩に手をはさまれ脱出するまでの話を、回想シーン、記録しているビデオとデジタルカメラ、空撮、幻想、3分割の画面、など、ありとあらゆる映像を駆使して見せる手腕は実に見事だ。
名作「スラムドック$ミリオネア」のダニー・ボイル監督っす。極限状態の中、家族や恋人のことを思いながら、死の恐怖に直面した青年の生還劇を描く。これ実話っす。

関係無いが主人公が掛けてるSUUNTOと同じ腕時計持ってるっす(笑)

2012/02/09

中華料理 江南春





西バイパス、江南陸橋の所に有る「中華料理 江南春」地元では老舗の中華料理店だ。2人で行き、中華基本の五目チャーハンとラーメンと餃子を頼んでみた。
さすがは中華屋、基本がしっかりしている。パラパラとしたコクのある五目チャーハンは家で作るチャーハンとは数段違う。ラーメンはアッサリながらスープがしっかりしており、中太の麺と相性が良い。香辛料の利いた餃子も皮がモッチリでいくらでもいけそうだ。

今の場所に移転して何年になるだろうか?20代の時、頻繁に通った思い出の味なのである。

2012/02/07

こわれゆくもの


記録的な大雪で、雪かきに屋根の雪下ろしに心身共に疲れ切っております。雪かきの道具達はこの有様っす。

スコップだけでなく実は私もこわれておりました。インフルエンザをこじらせて、熱と酷い喉の痛みに咳に痰に数週間苦しんでいました。今はだいぶ回復に向かっています。

春よ来い、早く来い。